新型コロナ感染拡大により就活事情に変化!SNSや採用動画を活用した就活とは?

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、集団での会社説明会やインターンシップなど、今まで実施されていた採用活動が難しくなってきています。リアルな情報共有の場が減少したことにより、学生側の就活もオンライン化が進んでいます。そこで今回は、新型コロナウイルス流行からのSNSや採用動画の活用について紹介していきます。ぜひ今後の参考にしてください。

オンライン上での就職活動とは?

新型コロナウイルスの流行の影響により、就職活動のあり方が変わってきています。企業側はこれまでもオンライン説明会やウェブ選考の導入を行っていましたが、新型コロナをきっかけに、オンライン上で採用活動をする企業がさらに増加しています。学生が直接企業へ足を運び、会社説明会に出席したり社員から話を聞くといったリアルな機会は減少傾向にあります。対面で実施されていた就活イベントが少なくなったため、学生にはこれまでとは違った就活が求められています。新型コロナ流行後の学生は、働いている社員の雰囲気や企業の特徴を理解できる就活コンテンツを活用するようになっています。ここからは、新型コロナの影響でどのような就活が行われるようになったかをお伝えしていきます。

就職活動でのSNS活用が増加

就職活動イベントが少なくなったことにより、SNSは学生にとって情報収集のメインツールとなっています。SNSの中でも、TwitterやLINEを活用する学生が多いようです。Twitterは、企業や就活に関する情報収集に適しています。就活に関するハッシュタグで検索することで、簡単に情報収集が可能です。学生自身が発信するときにもハッシュタグを活用できます。自分の発信内容が拡散されやすく、企業や他の学生との交流も可能です。より効率的に情報を集めるため、個人アカウントとは別に就活用アカウントを持つ人も少なくありません。企業側にSNSを積極的に活用する採用担当者が増加している点も、学生がSNSを使う理由の一つです。採用担当者が独自のアカウントで採用情報などを発信するので、正確な情報を得ることができます。顔出しで発信している人も多いため、社員に親近感を感じられるはずです。さらに、リプライやメッセージを通じて、学生と採用担当者が直接やり取りできるのもSNS就活のメリットです

LINEを使った就活も増えてきています。LINEはほとんどの学生が利用しているので、メッセージを見てもらえる可能性が高いのが特徴です。情報提供やコミュニケーションツールに適しており、学生が直接採用担当者に連絡することも可能です。オンライン上で実施する会社説明会などからLINEの友達登録を促せば、学生が気軽にLINEアカウントを活用してくれるようになるでしょう。また、SNSを通して実施されるライブ配信に参加する学生も増えています。ライブ配信は社員と学生が直接やり取りができるため、質問しやすいのが特徴です。リアルの会社説明会と比べるとカジュアルな雰囲気で会話できるので、企業や社員の空気感を把握しやすいと言えます。

採用動画の視聴増加

これまでの就活での採用動画は、会社説明会などで視聴されることが多い傾向にありました。しかし新型コロナ流行後は、会社ホームページやYouTubeチャンネルといったオンライン上での採用動画の閲覧数が増えてきています。これは対面で実施される会社説明会などが減ったことから、オンラインで情報収集をする学生が増えたからだと考えられます。また、YouTubeやインスタグラムのライブ配信で会社説明会を実施する企業も増えています。そのため、YouTubeなどで採用動画を視聴する学生が増加していると予測できます。

学生からは、採用動画は社風や社員の様子を見られるなどの肯定的な意見が多いです。採用動画の視聴は、企業だけでなく学生側にも様々なメリットがあります。例えば、実際に企業で働いている社員のリアルな声を知るには、インタビュー動画や座談会動画が適しています。職場の日常や社員の仕事風景をまとめた動画を視聴すれば、普段の雰囲気をよりリアルに感じられます。社内の様子を把握しやすいので、学生は働く自分をイメージできるはずです。採用動画を視聴すると応募意欲や志望度が上がるとの声が多いため、今後は採用動画に注力する企業が増えていくでしょう

SNSや採用動画を活用し、採用に繋げましょう!

新型コロナ流行後の就活についてお伝えしてきました。学生はオンライン上で自分が知りたい情報を集めたり、企業側に情報を発信することが求められます。SNSや採用動画を上手く活用すれば、就職活動の成功に繋がります。そして企業側は、SNSや採用動画で社風をアピールすることで、企業に合った学生と出会う機会を増やしていきましょう。

−オンライン無料相談−

など採用に関することを無料で支援いたします。お気軽にご相談ください。
現在、弊社ではテレワークを推進しており、WEB会議システムを用いたオンラインにて無料相談をおこなっております。

採用に関する無料相談受付