企業などで採用活動をしていて「オウンドメディアリクルーティング」ということばを耳にしたことがあるという方は少なくないのではないでしょうか。実は、SNSの普及によって、従来型の採用活動が大きな転換期を迎えつつあるのです。当サイトでは、全4回に渡り「オウンドメディアリクルーティング」を取り上げます。以下では、その流れに乗り遅れないようにするために、オウンドメディアリクルーティングについて知っておきたいポイントについて説明していきます。
そもそもオウンドメディアリクルーティングとは何なのか?
はじめに、オウンドメディアリクルーティングというのは、その名から分かるように、企業が自ら運営・管理しているメディアを通じて採用活動を行うということを意味する用語で、英語表記の略称をとってOMRなどと表記される場合があります。ここでいうメディアには、昔から採用において使われている自社のホームページや採用サイトだけでなく、SNSや動画共有サイトなどが広く含まれているという点を頭に入れておくようにしましょう。
OMRが市民権を得るようになってきた背景には、少子高齢化の進展があります。少子高齢化の進展によって若年労働者が減少傾向にある中で、優秀な人材を囲い込むためには、より直接的に働きかけを行えるOMRが使い勝手がよいのです。また、多くの学生は幼いころからスマホやSNSに慣れ親しんで育ってきていますので、そういったスマホネイティブ世代に対して効果的に情報発信するためには、OMRを駆使して採用活動を行うというのは必要不可欠なのです。
オウンドメディアリクルーティングで使われるメディアとは?
先ほど、オウンドメディアリクルーティングでは、ホームページや採用サイト以外に、SNSや動画共有サイトなどのメディアが用いられるという説明をしましたが、一言でSNSや動画共有サイトといってもそこには多種多様なものが含まれますので、ここでもう少し詳しく見ていきましょう。
まず、代表的なSNSといえば、FacebookやTwitter、Instagram、LINEなどですが、それぞれ異なる特徴を有していますので、うまく使い分ける必要があります。例えば、Facebookであればある程度分量のある情報を届けるのに適していますが、Twitterの場合には情報を短文で届けるのが基本となります。そのため、学生向けの採用説明会の案内を送る場合には、はじめにTwitterで日時と場所くらいの簡単な情報だけを送って、詳しい情報についてはFacebookの自社アカウントに誘導するといった使い方が効果的なのです。一方、写真共有ツールであるInstagramは、より視覚的に自社の魅力を伝えるのに適しています。自社の商品を投稿したり、活躍している社員の姿を見せたりするような使い方をするとよいでしょう。
一方、動画共有サイトといえばYouTubeが有名ですが、その特徴は動画と音声を使って情報を届けられるという点にあります。文字だけではどうしても伝えにくい複雑な情報でも、動画を使えば分かりやすく理解してもらいやすくなりますので、特に社会人経験がまだない学生に会社の魅力を知ってもらうためには有効なツールなのです。
オウンドメディアリクルーティングは従来型の採用方法と何が違うのか?
では、オウンドメディアリクルーティングは、従来型の採用方法とどういった点が異なるのでしょうか。これについて、まず第一に言えるのは、OMRを使えば、より能動的な情報発信が可能になるということです。かつては、採用というと、企業側が必要な情報を求人誌やホームページなどに掲載して、関心のある学生などに見に来てもらう受け身の活動が中心でした。いかに魅力的なビジネスを行っている企業であっても、知名度が低いために、優秀な人材の確保に苦戦するというケースが少なくなかったのです。これに対して、オウンドメディアリクルーティングで用いられるメディアの中でも、特にSNSなどは、特定の学生に対して能動的に情報を発信することが可能です。そのため、これらをうまく駆使すれば、これまで関心を持ってもらえなかった人材に対して、自社の魅力をダイレクトに伝えられるというわけです。
第二に言えるのは、OMRによって採用コストを抑えられるということです。求人誌や採用サイトに情報を掲載するためにはコストがかかりますが、SNSや動画共有サイトの場合には、コンテンツさえ用意していれば利用するためのコストはほとんどかかりません。そのため、採用活動のための予算がそれほどないという中小企業であっても、OMRは手軽に実践しやすい採用手法であると言えるのです。
まとめ:オウンドメディアリクルーティングは優秀な人材を確保するための有効な手法
以上で見てきたように、スマホやSNSが普及する社会において、オウンドメディアリクルーティングは今やあらゆる企業にとって無視することができない採用手法となりつつあります。逆に言えば、その特徴を把握してうまく実践できれば、これまで採用できなかった優秀な人材の獲得につながりますので、企業で採用を担当している方は、この機会にぜひOMRについての深く理解しておくと良いでしょう。
オウンドメディアリクルーティングの内容や仕組みを理解できると、本当に運用するメリットがあるのかどうかが気になるでしょう。従来のリクルーティングと比べてオウンドメディアリクルーティングを活用する魅力は何なのでしょうか。運用を始めるデメリットに[…]
第3回と第4回は、オウンドメディアリクルーティングを実践する上で知っておきたい、自社サイトやSNSの活用について前後編で見ていきます。特に採用サイトの設置は重要ですが、加えて、発信力の強いSNSを活用する方法も検討しておきたいもの。SNSを[…]
SNSを活用したオウンドメディアリクルーティングは、情報を伝えるうえでさまざまなメリットがあるとして注目されています。全4回シリーズの第4回では、幅広い世代から人気のFacebook、LINE、You Tubeの3つのSNSを取り上げて、サ[…]